昭和記念公園の桜の見ごろは?家族でバーベキューや桜祭りも!

shouwakinenkouensakura2

春はやっぱりお花見ですよね。
シートを広げて桜をゆっくり眺めたり、お花見スポットを巡ってみたり。

私のおすすめスポットは立川市の国立昭和記念公園です。
桜の開花が都心と比べるとやや遅めで桜の種類も豊富なので楽しめます。

さらにはバーベキューができたり、桜祭りがあったりと、家族で心行くまで遊ぶこともできます。

昭和記念公園の桜の見ごろや、バーベキュー、桜祭りについてまとめました。

スポンサードリンク

昭和記念公園の桜!見ごろはいつごろ?

2016年、昭和記念公園のソメイヨシノの開花日は3月22日でした。
東京都の開花日は3月21日で1日遅れですね。

そして満開日、東京都では3月31日、昭和記念公園では4月7日頃

比較的遅い時期まで桜を楽しめるのです。

さらに昭和記念公園には多くの種類の桜が植えられており、種類によって見ごろが異なるので早咲きから遅咲きまで揃っています。

「早咲きの桜」の名所とされる残堀川沿いには修善寺寒桜や寒緋桜、陽光などが3月17日に見ごろを迎えました。

ヤエベニシダレは4月9日ごろ、サトザクラ類は4月11日頃に見ごろでした。

もちろん年によって天候や気温が違いますから、開花時期や満開時期も年によって異なります。

昭和記念公園の公式ホームページでアップされる、1-4日おきに更新される開花情報や、一週間おきに発行される花だよりを見れば桜に限らず見ごろの花を確認することができます。

高頻度で現地の情報がアップされるのはありがたいですよね。
お花見を計画される際はぜひチェックしてみてください。

昭和記念公園の桜!バーベキューも楽しめる!?

昭和記念公園にはバーベキューガーデンがあり、予約して料金さえ支払えば、バーベキュー器具一式や食材、テントまで貸し出してくれます。

スポンサードリンク

手ぶらでバーベキューができるのは本当に助かりますよね。

予約は約2か月前から可能
利用時間は開始から4時間までと決まっています。

また、リードでつないでいればわんちゃんの同伴もできます。
わんちゃんも一緒に楽しめるとお子様もよろこびそうですね。

緑に囲まれたバーベキューガーデンで、家族でバーベキューを楽しみましょう。

昭和記念公園の桜!桜祭りってどんな催し?

2016年は3月17日(木)から5月22日(日)まで「Flower Festival 2016」が行われました。

期間中には園内を巡るスタンプラリーや「もくもく探検ゲーム」、専門家の方が桜の種類などを案内してくれる「サクラガイドツアー」、花の写真展、アロマグラスづくり体験など多くのイベントが日替わりで催されます。

お子様から大人の方まで楽しめるイベントが目白押しです。

桜をゆっくり眺めたり家族で遊んだりするだけでも十分楽しいですが、イベントに参加して桜の知識を深めたり初めての体験をしたりするのもいいですよね。

当日無料で参加できるイベントもありますが、事前予約が必要なものもあります。
ホームページにイベントカレンダーがありますので参考にしてください。

まとめ

昭和記念公園の桜のまとめ
昭和記念公園の桜の見ごろは東京都内より少し遅め。
2016年のソメイヨシノの見ごろは4月7日ごろ。

ヤエベニシダレは4月9日ごろ、サトザクラ類は4月11日ごろに見ごろを迎えました。
年によって開花時期や見ごろは異なります、昭和記念公園の公式ホームページでアップされる開花情報や花だよりなどを確認してください。

昭和記念公園ではバーベキューも楽しめます。
事前に予約すれば器具一式の貸し出しや、具材の販売もしてくれます。

わんちゃんと一緒に緑の中でバーベキューを楽しむことも。

桜の開花時期には様々な催しが。
2016年は3月17日から5月22日まで「Flower Festival 2016」が開催されました。

スタンプラリーや「サクラガイドツアー」、写真展、体験講座などイベントが目白押し。
日によって催しが異なりますし事前申し込みが必要なものもありますので、 ホームページのイベントカレンダーで確認しましょう。

お花見を思いっきり楽しんでくださいね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする