クリスマスのディナー!東京都内で夜景?意外なおすすめは?

chrisutmas-dinner

涼しい季節になり、すっかり秋の気配、間もなく冬がやってきます。

冬といえばクリスマス。
なんだかいつもと違うことがしてみたいけど何をしたらいいんだろう?

何もプランが思いつかない!そんなあなたのヒントになれば嬉しいです。

スポンサードリンク

クリスマスディナー!プランはどうする?予約はどれ位前から?

まず、どのようなお店にするのかで振るいにかけます。

クリスマスディナーの優先順位は

  • 行きたがっている店があった
  • 食べたいジャンルが決まっている
  • 夜景が見えること

でしょうか。

人気のお店は基本的に予約があってもクリスマスはものすごく混み、時間制になっているくらいなので当日ぶらっと飛び込みで入ることはまず無理です。

夜景が売りのお店なのに、窓際ではなかった・・・なんて悲劇もあるので、めぼしいお店があるなら今すぐにでも予約しましょう。
だいたい半年前から受け付けてくれます。

チェック!

注意したいのがホテルなどのレストランに行く場合。
サプライズで連れていったのにドレスコードで弾かれたなんてことのないように「ちょっといいところに行くからお洒落してきてね」と伝えておきましょう。

もちろん自分の服装もTPOに合わせなくてはなりません。
タキシードにパーティードレス!までする必要はありませんが、男性ならジャケットにパンツ、女性ならワンピースにパンプスくらいの格好は求められます。

スポンサードリンク

クリスマスディナー!東京都内なら予算はどれくらい?

プレゼントもあるし、ディナーも「おごり」となると結構な痛手・・・
できれば安く抑えたいところですが、東京都内だと、ちょっぴり高めに設定しているところが多いようです。

大体一人5000~8000円くらいが目安です。

アラカルト(単品注文)にすると注文する時に戸惑ってかっこ悪いことになったり、混雑でオーダーがうまく伝わらなかったり、長く待たされたりすることがあります。

予算が立てやすく、頃合を見計らって持ってきてもらえるコース料理がオススメです。

クリスマスディナー!意外とおすすめホームパーティー!

予算がそんなにない・・・という時はホームパーティーもオススメです。

ホームパーティーのいいところは、サプライズ!を楽しめるところ!

彼女にいつものおうちデートみたいになると期待させておいた分、がっかり感が増す場合もあるので、サプライズプレゼントと飾り付けを頑張りましょう!

当日のメニューはフライドチキン・コーンスープ・チーズフォンデュ・ちょっといいお酒・クリスマスケーキなどで十分豪華です。

ただ、フライドチキンとケーキは当日ごっそりお店やスーパーから消えているのでこれだけは予約をするか、前もって買っておく必要があります 。

ポテトサラダを三角に盛って、ブロッコリーとプチトマトで飾ると小さなクリスマスツリーになるので2人で作るのも楽しいかもしれません。

★まとめ

クリスマスのディナー!まとめ
今年は三連休とクリスマスが重なっているので、ますますの人手が予想されます。

キラキラ輝くイルミネーションの街を歩くだけでワクワクしてきますね。
イベントごとは楽しんだ者勝ちです。

バシッとできるところを見せて彼女からの評価をぐっとあげたいところです。

皆様に素敵なクリスマスの思い出ができますように!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする